こんにちは
Loro museオーナーの瀬名です♪
今月は【所属さんからの声をブログにまとめました✨】
うちの事務所のことを一番よく知っているのは、実際に所属してくれているキャストさんたち。
「こういうところが安心した」
「これが決め手だった」
「ここがありがたかった」などなど…
リアルな声をそのまま、ブログという形で届けていきます📝
応募を迷っている方の不安が、少しでも減りますように🌿
「チャットレディって、パソコン使えないとダメ…?」
「ブラインドタッチとか、詳しい操作とかできないと無理そう…」
私も最初そう思っていました。
というか、実際にタイピングすらほぼできない状態でスタートしています(笑)
でも、今ではチャットのお仕事も楽しく続けられていて、
あの時「できないから」と諦めなくて本当によかったなと思っています。
今回は、パソコンに苦手意識があった私が、
どうやってスタートできたのか、そして「どこで安心できたのか」を書いてみます◎
正直、最初はローマ字入力も怪しかったです(笑)
私は、いわゆる“デジタルに弱い”タイプで…
パソコンで文字を打つ時も、
「Aってどこ?」「改行ってどのキー?」みたいなレベルでした💦
だから、チャットのお仕事=文字を打つこともあるって聞いた時は、
「絶対無理だよなぁ…」って思っていたんです。
最初にログイン方法や文字の打ち方から、ひとつずつ教えてもらえました。
しかも「1回で覚えてね!」じゃなくて、
「わからなかったら何回でも聞いてね😊」っていうスタンスだったから、すごく気が楽でした。
せなさんもプレッシャーをかけてくることもなく、
“つまずきそうなところ”をちゃんとフォローしてくれたのがありがたかったです。
操作がシンプルだから、少しずつ慣れていけた
実際にチャットで使う画面って、思ったよりずっとシンプルで、
「このボタン押したら入室」「ここで文字を打つ」「ここで送信」くらいでOK。
ゲームとかアプリより簡単じゃない?と思えるくらいで(笑)、
毎回使っていくうちに自然と慣れていきました。
むしろ、「パソコン苦手な人のほうが変なクセがないから覚えるの早いです」と言われたくらいです◎
いま思うと、私が不安だったのは「できないこと」そのものじゃなくて、
「できないままでいたら怒られるかも」「バカにされるかも」という気持ちでした。
でも、事務所にはそういう空気が全然なくて、
「最初は誰でもわからないから大丈夫」「できるところからでいいですよ」って言ってくれたことで、
安心して一歩踏み出せたと思います。
パソコンが苦手でも、ちゃんと始められました◎
今、もしあなたが
「パソコンに自信がないから無理かな…」
「文字打つのも遅いし…」って不安に思っているなら、まず声をかけてみてほしいです。
私も最初はそうでしたが、
環境が整っていて、必要な時に教えてもらえる場所があれば、
ちゃんとチャットレディとしてスタートできます✨
できるかどうかじゃなくて、
“できるようにサポートしてくれる人がいるか”が大事なんだと実感しました🌸
📩 パソコンに不安があっても大丈夫◎
LINEからお気軽にご相談ください!