こんにちは
Loro museオーナーの瀬名です♪
今月は、実際に所属しているキャストさんからいただいた、リアルな言葉をもとに📝
「こういうのを書いてくれたら参考になると思う」
「応募の決め手になったのはここだった」
など、みんなの声に背中を押されて形になった内容ばかりです。
これからチャットのお仕事を考えている方にとって、
“安心できる一歩”になりますように。
チャットのお仕事って、「家でひとりで頑張るイメージ」が強くないですか?
私も最初は、誰にも頼れずに黙々とやるしかないのかな…と思っていました。
でも実際にこの事務所で働いてみて驚いたのが、
瀬名さんとの距離感が“ちょうどいい”ということ。
今回は、そんな私が実際に経験した
「ちょっとした変化に気づいてくれた、やさしい瞬間」について書いてみます🌸
がんばってる“つもり”だった日、そっと声をかけてくれた
ある日、私は普段通りチャットをしていたつもりでしたが、
なぜかお客さんの反応がイマイチで、ちょっとだけ落ち込んでました。
でも、「どうせそんな日もあるよね」と切り替えて、
黙々と続けていたら…
終了後に、瀬名さんがそっと声をかけてくれたんです。
「今日はちょっと元気なかったけど、何かありました?」って。
私は何も言ってなかったのに、
“なんとなくの変化”を感じ取ってくれてたことに、びっくりして。
同時に、「ああ、ちゃんと見てくれてるんだな…」って、すごく安心しました。
「付きっきり」じゃないのに、「ひとりじゃない」と思える空間
この事務所は、付きっきりで見張られるわけではありません。
でも、なにか困ったとき、疲れているとき、テンションが落ちてるとき、
そっと気づいてくれる距離感があります。
それが“監視”じゃなく、“気づき”として届くから、
プレッシャーもなく、素直に相談しやすいんです。
「自分のペースで働けるけど、必要なときは支えてもらえる」
そんな安心感があります。
私が感じた「大事にされてる」って思えた瞬間
たとえば…
– 元気がない時に声をかけてくれる
– 頑張った日には「〇〇よかったですね」ってLINEが来る
– チャットが伸び悩んでいた時に、「ちょっとだけアドバイスしていいですか?」と聞いてくれる
こういう、小さな気配りがあるかどうかで、
「この事務所で頑張りたい」「ここなら続けられるかも」って思えるかが変わるんですよね。
やさしく見守ってくれるサポートが心の支えに
チャットのお仕事は、基本的に“個人戦”です。
でも、個人戦だからこそ、見えないところでの“支え”があるかどうかがすごく大きい。
Loro Museは、がっつりサポートというよりも、
そっと気づいて、必要なときに声をかけてくれる事務所です。
私にとっては、それが何より心強かったです。
📩 「ひとりで頑張れるかな…」と不安な方も、気軽にお話だけでもどうぞ😊